犬種紹介 パグ

小型犬

こんにちは!今回は、愛嬌たっぷりの表情と個性的な見た目で人気のパグについてご紹介します。

元ペットショップ店員によるオリジナル人気ランキング第12位!!

ユニークな顔立ちとコミカルな動きで、店頭でも「ぶちゃかわで最高!」とお客様の注目を集めていた犬種です。特に若いカップルや男性のお客様に人気でしたね。今は短頭犬種は人気がありますので、この順位!?と驚かれる方もいるかもしれないですね。元ペットショップ店員としてはリアルな販売順位で載せています!

パグの歴史と出身

パグは中国原産の犬種で、古くは中国皇帝や貴族たちの愛玩犬として大切に飼育されていました。その後、オランダ商人によってヨーロッパに持ち込まれ、特にオランダやイギリスの宮廷で人気を博しました。歴史的にも多くの貴族や著名人に愛され続けてきた、由緒ある犬種です。

パグのサイズ

  • 体高:約25〜30cm
  • 体重:約6〜9kg
  • 体長:体高とほぼ同じ〜やや長め
  • ずんぐりした体型で筋肉質。短い足とコロコロした体型が特徴的で、可愛らしい動きを見せます。

パグの魅力と特徴

  • 愛嬌あるユニークな表情が魅力
    しわくちゃな顔と大きく丸い目が特徴で、表情豊かで愛嬌たっぷり。コミカルな顔つきは見ているだけで癒されます。
  • 穏やかでフレンドリーな性格
    明るく穏やかで、誰とでも仲良くなれる優しい性格です。人や他の動物にも物怖じせず接します。
  • 飼い主にベッタリ
    甘えん坊で人が大好き。常にそばに寄り添い、飼い主さんとの触れ合いを楽しむ犬種です。
  • お手入れが簡単
    短毛なので抜け毛はありますが、日常的なお手入れは簡単。週に数回のブラッシングで十分です。
  • 社交性が高く多頭飼いにも向く
    他の犬や動物との相性も良好で、多頭飼いや家族が多い家庭でも安心して迎え入れられます。

お世話のポイント

  • 顔のしわのお手入れは必須
    顔のしわの間は汚れが溜まりやすいので、毎日濡れた布や専用のケアシートで清潔に保ちましょう。
  • 適度な運動が必要
    活発すぎる運動は苦手ですが、短時間の散歩や室内遊びで適度な運動をしましょう。暑さには弱いので注意が必要です。
  • しつけは一貫性をもって
    優しい性格ゆえ甘やかしすぎになりやすい犬種。ルールを明確にし、メリハリのあるしつけを心掛けましょう。

気を付けたいポイント

  • 暑さに弱い
    鼻ぺちゃのため暑さに弱く、夏場は室温管理が非常に大切です。熱中症予防をしっかりと行いましょう。
  • 肥満に注意
    食欲旺盛で太りやすいため、適切な食事管理と運動で体重管理をしましょう。
  • 目のトラブルに注意
    大きく飛び出た目はケガや病気になりやすいです。日々目元の状態をチェックし、異常があればすぐに獣医さんへ相談しましょう。
  • 飛行機が苦手
    パグは基本的に飛行機に乗せるのは推奨されていない。理由は主に「呼吸器の問題」。パグを含む短頭種(鼻ぺちゃ犬種)は、飛行機の気圧や温度変化にとても弱くて、呼吸困難や最悪の場合は命に関わることもある。飛行機で断られる事が多く、航空会社やシーズンによって対応が変わるので、注意が必要です。JALは不可。ANAは毎年5月1日~10月31日の夏季不可となっています。

まとめ

パグはその個性的で愛嬌たっぷりな外見と穏やかで優しい性格で、多くの人を虜にする魅力的な犬種です。適切なケアと愛情で、最高の家族になってくれること間違いなしです!

やっぱり飛行機が苦手という部分は注意が必要ですね。ショップ時代にも質問が非常に多かったです。良く飛行機移動を行う家族は注意してくださいね。

これからパグを迎えたい方にも、すでに一緒に暮らしている方にも役立つ情報を今後も発信していきますので、ぜひチェックしてくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました