今回は、陽気で甘えん坊!美しい耳の小さな狩猟犬「イングリッシュ・コッカー・スパニエル」についてご紹介します!
元ペットショップ店員によるオリジナル人気ランキング第45位!!
ふわふわの垂れ耳と、ぱっちりした瞳——
イングリッシュ・コッカー・スパニエルは、可愛さと機敏さを兼ね備えた魅力たっぷりの中型犬です。
もとは鳥猟犬(ガンドッグ)として活躍していた犬種で、運動能力も高く、陽気で社交的な性格が人気の理由。人が大好きで、家庭犬としての適性も抜群です。
ペットショップでの取り扱いも比較的あり、小型犬からのステップアップや家族向けの犬種としてもおすすめです。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの歴史と出身
原産はイギリス。
もともとは「スパニエル種」としてまとめられていましたが、鳥猟に特化した作業能力の高さから「コッカー・スパニエル」として独立。さらにアメリカ系との違いから「イングリッシュ・コッカー」として区別されています。
ガンドッグとしての本能を今でも持ちつつ、現在では家庭犬としても非常に人気があります。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルのサイズ
- 
体高: オス 約39〜41cm、メス 約38〜39cm 
- 
体重: オス 約13〜16kg、メス 約12〜15kg 
- 
体長: 約45〜50cm(体高よりやや長め) 


骨格はしっかりしていますが、見た目は軽やかで優雅な印象。
平均寿命:12〜15年
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの毛色
- 
ソリッドカラー(ブラック、レッド、チョコレートなど) 
- 
パーティーカラー(白+黒・茶・オレンジなど) 
- 
ローン(地色に細かな点が入った霜降り模様) 
柔らかく長い毛が特徴で、特に耳や足元、腹部の飾り毛が優雅な印象を与えます。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの魅力と特徴
- 明るくて社交的な性格
 初対面の人や犬にもフレンドリーで、家庭内でも子どもや他のペットと仲良くできます。
- 甘えん坊でスキンシップ好き
 飼い主と一緒にいるのが大好き!抱っこや撫でられるのを喜ぶ、癒し系の一面も。
- 作業欲が強く賢い
 狩猟犬の本能を持っており、指示をよく理解し、遊びやトレーニングへの集中力も高いです。
お世話のポイント
- 運動はしっかり毎日
 見た目に反して運動量は多め。毎日の散歩+自由に動ける時間を意識して確保しましょう。
- 被毛ケアはこまめに
 飾り毛が絡みやすいため、週3〜毎日のブラッシングがおすすめ。特に耳と足回りは要チェック。
- 耳のケアも忘れずに
 垂れ耳は通気が悪く、外耳炎などのリスクも高め。耳掃除を習慣化しましょう。
気を付けたいポイント
- 甘えすぎによる分離不安
 常に一緒にいたがるタイプなので、長時間の留守番が続くと不安やストレスの原因に。
- 食欲旺盛で太りやすい
 食べるのが大好き。運動量とのバランスを考えた食事管理が必要です。
- しつけは優しく根気よく
 基本的に従順ですが、感受性が強いため厳しすぎると逆効果。ポジティブトレーニングが効果的。
まとめ
イングリッシュ・コッカー・スパニエルは、可愛らしい外見と明るい性格で、家族にたくさんの笑顔を届けてくれる犬種です。
しっかり遊び、しっかり甘えて、飼い主との関係をとても大切にしてくれる存在です。
その反面、繊細で甘えん坊な一面があるため、時間や愛情をしっかりかけられる人向けでもあります。
「明るくて一緒に楽しく過ごせる犬がいい」「家族みんなでかわいがりたい」
そんな方にぴったりの愛され系わんこです!
 
  
  
  
  

コメント