犬種紹介 スキッパーキ

小型犬

小さな番犬!頼れる黒い影「スキッパーキ」についてご紹介します!

元ペットショップ店員オリジナルランキング番外編

※ショップ流通が少なく、ブリーダーさんや海外輸入がメインとなるため、ランキング外としています。

スキッパーキは、小型ながら頼れる存在感を持つ、ベルギー原産の犬種です。

黒く引き締まったボディに鋭い目つき、そして俊敏な動きで「小さな番犬」として愛されています。

見た目のかわいらしさと、勇敢で忠実な性格のギャップにハマる人が続出中です。


スキッパーキの歴史と出身

スキッパーキは17世紀ごろのベルギーで誕生した、非常に古い犬種です。

元々は運河沿いで船を警備する番犬として活躍していたことから、「小さな船乗り」=スキッパーキという名がつきました。

ねずみ退治や荷車の番を得意とし、庶民に愛されるワーキングドッグでした。


スキッパーキのサイズ

項目 数値
体高 約25〜33cm
体重 約5〜9kg
体長 約30〜40cm程度
平均寿命 約13〜15年

コンパクトな体に筋肉質な構造を持ち、機敏でパワフルな印象です。


スキッパーキの毛色

スキッパーキの毛色はブラック一択が基本。

光沢のある黒く密な被毛と、ライオンのたてがみのような襟毛が特徴です。

  • ブラック(スタンダード)

※稀に白やクリームが生まれることもありますが、スタンダードとしては認められていません。


スキッパーキの魅力と特徴

  • キリッとした外見と美しい黒毛

     丸い瞳とピンと立った耳、しっぽのない特徴的な後ろ姿が印象的です。

  • 勇敢で番犬気質

     小型ながら警戒心が強く、家族を守る意識が高いです。

  • 知的で活発な性格

     運動神経が良く、アジリティやしつけにもよく応えてくれます。


スキッパーキのお世話のポイント

  • しっかり運動させる

     散歩は毎日しっかりめに。遊びやトレーニングで心身を満たしましょう。

  • 被毛の手入れを週1〜2回

     毛は密ですが、ブラッシングはさほど大変ではありません。

  • 精神的な刺激も重要

     賢いので退屈させないように。おもちゃや指示遊びで頭を使わせてあげましょう。


気を付けたいポイント

  • 吠えグセに注意

     警戒心が強く、来客や物音に敏感。子犬期からの社会化とコントロールが必要です。

  • 頑固な面もある

     自立心が強く、人の言うことを聞かない時も。根気よく一貫したしつけが大切です。

  • 太りやすい体質

     運動量が少ないとすぐ体重が増えるので、フードの量は調整しましょう。


まとめ

スキッパーキは、小さい体に番犬のような勇気と知性を持つ魅力的な犬種です。

しっかり運動させて、頭と心を満たしてあげれば、家族に深い愛情を注いでくれる頼れる相棒になります。

そのキリッとした顔と忠実な心に、きっと惹かれることでしょう。


ぬーのひとこと

昔、一緒に働いてた先輩が飼っていたスキッパーキ。見た目はぬいぐるみみたいなのに、吠え声はキリリとしていてギャップにGoodでした!


犬種紹介シリーズはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました