太陽マッサージ店営業中

わんちゃんとの日々

太陽マッサージ店営業中

ちゃびの11歳の誕生日以来、なぜか太陽の膝が人気席に。

耳の後ろをカキカキ、お腹をさすさす――“推しに好かれたい一心”で努力してきた太陽が編み出した新技が、ついに花開きました。

推しに好かれたい努力

その名も**「マッサージ」首元・肩・足の付け根をやさし〜くケアすると、ちゃびは見たことないうっとり顔に。

どうやら太陽、ちゃびの中でお気に入りランク急上昇のもようです(笑)。


犬のマッサージって?(太陽店・初心者講座)

ちゃび調べ(当社比)のメリット

  • リラックス:呼吸がゆっくり、目がトロ〜ン。

  • 血行サポート:巡りがよくなりやすい。シニア期にも相性◎。

  • スキンシップ強化:触られる経験が増え、お手入れもスムーズに。

  • 体調チェック:コリ・熱感・腫れ・痛がる部位など“いつもと違う”に早く気づける。

注意(ここ大事)

  • 食後30〜60分、激しい運動の直後は避ける

  • 発熱・ケガ・炎症・皮膚トラブル・強い痛み、持病の増悪時はやらない&獣医さんへ

  • 力任せは厳禁。**“まぶたを押して痛くない”**くらいの圧が目安。顔・首・お腹はさらに弱め。

  • 嫌サイン(体を引く/白目チラ見/舌ペロ・あくびが増える/耳ペタン)は即ストップ

時間と頻度

  • 初回は3〜5分でOK。慣れたら5〜10分、週2〜3回。

  • シニアは短時間×低圧×こまめが基本。


施術はどうやってやるの?(企業秘密を大公開)

0)準備

静かで滑らない場所。姿勢は愛犬にお任せ(座る・伏せる・膝)。手を温め、爪は丸く。施術人(太陽)も深呼吸。

1)挨拶なで(全身ウォームアップ)

  • 頭→背中→お尻→脚先へ毛流れに沿ってゆっくり5〜10回

  • 圧:1/10〜2/10(ほぼ撫でる)。

2)首まわり“うっとりスイッチ”

  • 耳の根元〜首筋を親指の腹で小さな円

  • 後頭部のくぼみ横(首の付け根)は特に喜びゾーン。

  • 圧:2/10(背骨は押さない)。

3)肩〜背中“ふわとろライン”

  • 背骨の両脇を指2〜3本でスーッと滑らせる→ときどき手のひらで円。

  • 圧:2〜3/10。背骨そのものは触るだけ。

4)胸・お腹“ぐるり優流(ゆる)”

  • お腹は時計回りの小円で撫でるだけ。

  • くすぐったがる子は1〜2回で終了。圧:1/10

5)前脚つけ根(肩関節)“ゆらゆらロッキング”

  • 付け根を包み1〜2cm幅で左右に小さくゆらす1秒に1回くらい)。

  • 仕上げは脚先へスーッと流す。

6)後脚つけ根(股関節)“もみ円→ながし”

  • 付け根を親指+手のひらで小円→太ももは軽くつまんで離す

  • そのまま脚先へスーッ。圧:2/10(関節は押さない)。

7)耳&ほっぺ“とろけるフェイスケア”

  • 耳の付け根を挟んで撫で下ろし→耳先は羽を撫でるくらい。

  • ほっぺ(頬筋)を米粒サイズの円でコロコロ。

8)手足・肉球“フィニッシュライン”

  • 指1本ずつ根元→先へスライド。

  • 肉球は包むだけ。くすぐったがったら終了。

9)クールダウン(お会計前の一息)

  • 最初と同じ挨拶なで3〜5回

  • 終わったらお水&休憩

圧の目安

  • 顔・耳・お腹:1/10

  • 首・肩・背中の筋肉:2〜3/10

  • つけ根周り:2/10

    (“10=強揉み”の感覚値。皮膚がそっと動く程度が正解)

ご満悦サイン

  • 目トロ〜ン、口角ゆるむ、深いため息、体重を預ける、寝る。

    ストップサイン

  • 体を引く・固くなる、白目チラ見、舌ペロ増加、耳ペタン、振り向きガブ予告。

シニア&小型向けコツ(ちゃび基準)

  • 短く優しくこまめに。翌日の様子も観察(眠りが深い・動きが軽い=合ってるサイン)。

  • 迷ったら圧を**“毛が少しへこむだけ”**まで戻す。


まとめ

太陽マッサージ店、ちゃびのリピート率100%・満足度**★★★★★

その結果――膝乗り頻度、超絶アップ!!(当社比300%増)。

このままいくと太陽は“歩くマッサージチェア”として第二の人生を歩むかもしれません(笑)。

今日も本日満席、指名料は
ほっぺスリスリ**でお願いします!!

わんちゃんとの日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました