ビアデッド・コリー ― 風になびく被毛をまとった牧羊犬
元ペットショップ店員オリジナルランキング番外編
※日本国内では流通がごく少なく、専門ブリーダーからのお迎えが中心となるためランキング外としています。
長い被毛が風に揺れ、まるで大地を駆け抜けるような姿を見せてくれるビアデッド・コリー。
その愛称「ビアディ」の通り、ひげをたくわえたような顔立ちが特徴的で、温厚さとエネルギッシュさを兼ね備えた牧羊犬です。
今回は、そんなビアデッド・コリーの歴史や特徴、お世話のポイントなどをご紹介します。
ビアデッド・コリーの歴史と出身
原産はイギリス・スコットランド地方。
古くから牧羊犬として活躍してきた犬種で、羊や牛の群れをまとめる力強さと、厳しい自然環境に耐える持久力を持っています。
16世紀頃には既にその存在が記録されており、農村部では欠かせないパートナーでした。
長い被毛は寒さや雨から体を守るために発達したと考えられています。
ビアデッド・コリーのサイズ
項目 | 数値 |
---|---|
体高 | オス:53〜56cm、メス:51〜53cm |
体重 | 約18〜27kg |
平均寿命 | 約12〜14年 |
中型〜大型犬に分類され、スリムで引き締まった体型を持ちます。
牧羊犬らしいスタミナと運動量を誇ります。
ビアデッド・コリーの毛色
被毛は長く、まっすぐまたはやや波状。
色はブルー、ブラック、フォーン、ブラウンなどがあり、成長とともに毛色が変化することもあります。
仔犬の頃は濃い色で、成長するにつれて淡くなる傾向があります。
ビアデッド・コリーの魅力と特徴
-
明るくフレンドリーな性格で人懐っこい
-
運動量が多く、アクティブな家庭にぴったり
-
表情豊かで、笑顔のような顔をよく見せる
-
群れをまとめる本能が強く、家庭でも頼れる存在に
-
長い被毛が美しく、手入れすればショードッグのような気品を放つ
ビアデッド・コリーのお世話のポイント
-
十分な運動 … 毎日の散歩+思いきり走れる時間を確保
-
被毛ケア … 毎日のブラッシングで毛玉防止、定期的なシャンプー必須
-
スキンシップ … 人とのつながりを強く求めるため、遊びや会話で満たす
-
トレーニング … 賢い反面やんちゃなので、子犬の頃からのしつけが大切
-
快適な住環境 … 被毛が暑さに弱いため、夏は涼しく過ごせるように
気を付けたいポイント
-
抜け毛と毛玉 … お手入れを怠ると皮膚トラブルにつながる
-
運動不足 … ストレスから問題行動が出ることも
-
暑さ対策 … 長毛ゆえに夏場は特に熱中症リスクが高い
-
留守番の苦手さ … 甘えん坊で寂しがり屋な面もある
まとめ
ビアデッド・コリーは、牧羊犬らしい活発さと、家族を大切にする温かさを併せ持った犬種です。
ふわりとなびく被毛と、ひげをたくわえた愛らしい顔立ちは唯一無二。
アクティブに暮らしたい家庭や、しっかり時間をかけてお世話を楽しめる方にぴったりです。
💬 ぬーのひとこと
「ビアディって、走ってる時ほんとに楽しそうでこっちまで笑顔になっちゃうんだよね。お手入れは大変だけど、それ以上に魅力的な子だと思うよ!」
コメント