軽快なハンター、ブリタニー・スパニエルの魅力に迫る
元ペットショップ店員オリジナルランキング番外編
※日本国内での取り扱いは極めて少なく、専門ブリーダーから迎えるのが主流のためランキング外としています。
フランス原産のブリタニー・スパニエルは、コンパクトな体格と抜群の運動能力を兼ね備えた鳥猟犬。
明るい表情と軽快な動きから「フィールドの人気者」と呼ばれることもあります。
日本ではほとんど見かけませんが、海外では家庭犬としても高い人気を誇る犬種です。
ブリタニー・スパニエルの歴史と出身
ブリタニー・スパニエルはフランス・ブルターニュ地方を原産とする犬種。
16世紀頃から猟師と共に活動していた記録があり、主に鳥猟(特にウズラやヤマウズラ)で活躍しました。
「ポインター」と「スパニエル」の両方の特徴を併せ持つ犬として知られ、20世紀に入り「ブリタニー」として犬種が確立。
アメリカでも人気が高く、猟犬としてだけでなく家庭犬としても愛されています。
ブリタニー・スパニエルのサイズ
| 項目 | 数値 | 
|---|---|
| 体高 | 約46〜52cm | 
| 体重 | 約14〜18kg | 
| 体長 | 体高とほぼ同じ、スクエア体型 | 
| 平均寿命 | 約12〜14年 | 


ブリタニー・スパニエルの毛色
公認されている毛色は以下の通り:
- 
ホワイト&オレンジ 
- 
ホワイト&レバー(濃い茶色) 
- 
ホワイト&ブラック 
- 
トライカラー(ブラック・オレンジ・ホワイト) 
被毛は比較的短めで、わずかにウェーブがかかることがあります。
狩猟犬らしいシンプルで扱いやすいコートが特徴です。
ブリタニー・スパニエルの魅力と特徴
- 
明るくフレンドリーな性格 
 人懐っこく、子どもや他の犬とも仲良くできる。
- 
俊敏でスタミナ抜群 
 フィールドで長時間活動できる体力を持つ。
- 
学習能力が高い 
 しつけやトレーニングを楽しみながら吸収する。
- 
小柄で扱いやすい体格 
 中型犬ながらもコンパクトで、家庭犬としても飼いやすい。
- 
献身的な家庭犬 
 飼い主や家族に寄り添う性格で、強い絆を築く。
ブリタニー・スパニエルのお世話のポイント
- 
十分な運動 
 毎日の散歩に加え、走り回れる環境が望ましい。
- 
精神的な刺激 
 知育玩具やトレーニングで頭を使わせるとストレス解消になる。
- 
定期的な被毛ケア 
 被毛は短めだが、週数回のブラッシングで抜け毛対策を。
- 
社会化の重要性 
 フレンドリーな性格を伸ばすため、子犬期から多くの人や犬に触れ合わせる。
- 
暑さ対策 
 運動好きな犬種なので、日本の夏場は特に注意。
気を付けたいポイント
- 
運動不足によるストレス 
 十分な発散がないと問題行動につながりやすい。
- 
狩猟本能の強さ 
 小動物を追いかける習性があるため、散歩ではリード必須。
- 
分離不安 
 飼い主との絆が深い分、留守番が苦手な子も多い。
- 
肥満傾向 
 活動量が減ると太りやすいため、食事管理が大切。
まとめ
ブリタニー・スパニエルは、猟犬としての能力と家庭犬としての親しみやすさを兼ね備えた万能犬です。
活発で明るい性格、そして家族を大切にする一面を持ち、共に過ごす時間をより楽しくしてくれるでしょう。
ただし日本では希少なため、迎える際には信頼できるブリーダーを探すことが重要です。
💬 ぬーのひとこと
「ブリタニー・スパニエルって、本当に元気いっぱい!でもただ走るだけじゃなくて、ちゃんと人と一緒に動くのが大好きなんだよね。」
 
  
  
  
  

コメント