巻き毛が魅力の個性派レトリーバー!カーリーコーテッド・レトリーバーの魅力をご紹介!
元ペットショップ店員オリジナルランキング番外編
※日本ではほとんど流通がなく、ブリーダー経由での入手が中心となるため、ランキング外としています。
カーリーコーテッド・レトリーバーは、密に巻いたカール状の被毛が特徴的な大型犬です。
数あるレトリーバー種の中でも、もっとも古い歴史を持つとされ、知的で忠実、落ち着いた性格で知られています。
その個性的な外見と中身のギャップに魅了されるファンも多く、知る人ぞ知る名犬です。
カーリーコーテッド・レトリーバーの歴史と出身
イギリス原産のカーリーコーテッド・レトリーバーは、19世紀初頭から存在が確認されている最古のレトリーバー種のひとつです。
主に水鳥猟の回収犬として活躍し、巻き毛は冷水や茂みから身を守るために発達したとされています。
プードルやアイリッシュ・ウォーター・スパニエルとの交配により誕生し、長い歴史の中で洗練されたスタイルを維持しています。
カーリーコーテッド・レトリーバーのサイズ
項目 | 数値 |
---|---|
体高 | 約62〜69cm |
体重 | 約29〜36kg |
体長 | 約90〜100cm前後 |
平均寿命 | 約10〜12年 |


がっしりとした体格で筋肉質ですが、見た目より軽快に動きます。
カーリーコーテッド・レトリーバーの毛色
被毛はきれいなカール状の巻き毛で、体全体を均一に覆っています。手触りはやや硬め。
-
ブラック
-
レバー(濃い赤茶)
艶のある毛並みが美しく、濡れても乾きやすいという実用性も兼ね備えています。
カーリーコーテッド・レトリーバーの魅力と特徴
・巻き毛がユニークで目を引く存在感
独特の被毛はレトリーバー種の中でも個性が際立ちます。
・知的で仕事熱心な性格
指示に対して非常に素直で、作業やトレーニングをこなす力が高いです。
・家族に対しては忠実で穏やか
初対面にはやや慎重な面もありますが、信頼関係が築ければとても献身的です。
カーリーコーテッド・レトリーバーのお世話のポイント
・適度な運動と刺激が必要
もともと作業犬なので、散歩だけでなくボール遊びやトレーニングで頭も使わせてあげましょう。
・ブラッシングは週1〜2回でOK
巻き毛は抜けにくく、絡まりづらいのが特徴。過剰な手入れは不要ですが、定期的なチェックは必要です。
・社会性を育てる環境づくりを
慎重な一面があるため、子犬期からの他人・他犬との接触経験が重要です。
気を付けたいポイント
・頑固な面もあり、しつけは一貫性が大切
知能が高い分、曖昧な指示や対応には戸惑いやすくなります。
・皮膚トラブルの予防が重要
巻き毛の奥に湿気がこもりやすいため、蒸れやすい部位は定期的に確認を。
・人見知りな傾向がある
警戒心の強さから、来客時に吠えることも。社会化トレーニングがカギとなります。
まとめ
カーリーコーテッド・レトリーバーは、レトリーバーらしい忠誠心や優しさと、独自のスタイルを兼ね備えた魅力あふれる犬種です。
見た目は個性的でも、中身はとてもまじめで優秀。きちんと向き合えば、深い信頼関係を築くことができます。
日本ではまだ珍しい犬種ですが、そのぶん出会えたら特別なパートナーになること間違いなしです。
ぬーのひとこと
実は「一番古いレトリーバー」と聞いてびっくり!
コメント