こんにちは!今回は、堂々とした体格と優雅な白い被毛で知られるグレート・ピレニーズについてご紹介します。
元ペットショップ店員によるオリジナル人気ランキング第33位!!(個人的なランキングは1位)
その威厳ある姿と穏やかな性格で、見た目も性格も◎なグレート・ピレニーズ。この業界に入って一番最初に大好きになった大型犬で、真っ白でおっとり優しい性格で、シャンプー後の抱き心地ナンバー1!!いつか環境が整ったら大型犬をトライしたいと思っていますが、たぶんグレピにします(笑)
グレート・ピレニーズの歴史と出身
グレート・ピレニーズは、フランスとスペインの国境にあるピレネー山脈で古くから牧羊犬や番犬として活躍してきた犬種です。その歴史は紀元前3000年頃にまで遡るとされ、17世紀にはフランス王室の護衛犬としても愛されました。ルイ14世(太陽王)に「宮廷の公式犬」として認められたという記録もあり、まさに気品に溢れる犬種ですね。
グレート・ピレニーズのサイズ
- 
体高:オス 70〜80cm/メス 65〜75cm 
- 
体重:オス 50〜54kg/メス 36〜41kg 
- 
体長:体高よりやや長めのバランスの良い体型 


がっしりとした骨格と豊かな被毛が特徴で、堂々とした存在感があります。
グレート・ピレニーズの毛色
- 
ホワイト 
- 
グレー 
- 
淡いイエロー 
- 
オレンジ 
- 
ウルフカラー 
これらの毛色がグレート・ピレニーズの特徴的な被毛を形成し、美しい外見を際立たせています。
グレート・ピレニーズの魅力と特徴
- 
穏やかで優しい性格 
 家族に対しては非常に愛情深く、穏やかな性格を持っています。日本やヨーロッパでは、災害救助犬やセラピードッグとして活動している仔もいます。
- 
警戒心と防衛本能 
 番犬としての歴史から、見知らぬ人や動物に対しては警戒心を持ち、家族やテリトリーを守ろうとする意識が強いです。
- 
独立心が強い 
 自分で判断する力があり、時には頑固な一面も見せます。
- 
豊かな被毛と存在感 
 白く豊かな被毛と大きな体格で、存在感抜群の外見を持っています。
お世話のポイント
- 
毎日の運動が必要 
 大型犬のため、毎日1時間程度の散歩や遊びでしっかりと運動させましょう。
- 
被毛のお手入れを丁寧に 
 ダブルコートの被毛は抜け毛が多いため、毎日のブラッシングで毛玉や皮膚トラブルを防ぎましょう。
- 
しつけは一貫性をもって 
 賢い反面、自己判断する傾向があるため、明確なルールと一貫したしつけが重要です。
- 
暑さ対策を徹底する 
 寒冷地出身のため、暑さが苦手です。夏場は室内を涼しく保ち、散歩は涼しい時間帯に行いましょう。かなりの毛量なのでとにかく暑がり。夏場は十分気を付けてくださいね。
気を付けたいポイント
- 
股関節形成不全に注意 
 大型犬特有の関節トラブルに気を付け、適切な運動と体重管理を行いましょう。
- 
胃捻転のリスク 
 胃がねじれる病気に注意し、食後すぐの運動は避けましょう。大型犬は注意が必要ですね。食後は人間もわんちゃんもリラックス。
- 
皮膚トラブルに注意 
 被毛が密なため、蒸れやすく皮膚炎を起こすことがあります。定期的なブラッシングとシャンプーで清潔を保ちましょう。
まとめ
グレート・ピレニーズは、その堂々とした体格と優しい性格で、多くの家庭に安心感と癒しをもたらしてくれる犬種です。適切な運動、食事管理、健康管理を行い、愛情を持って接することで、素晴らしいパートナーとなってくれるでしょう。
以前チャンピオン犬のお世話をしましたが、その大きさと毛量は圧巻。そして神々しいまでの美しさは一生忘れられません。太陽一押しの大型犬です!
これからグレート・ピレニーズを迎えたい方にも、すでに一緒に暮らしている方にも役立つ情報を今後も発信していきますので、ぜひチェックしてくださいね!
 
  
  
  
  

コメント