誕生日様だぞ!
先日、我が家のちゃびが 11歳のお誕生日 を迎えました!
あのくるくる毛の小さな子犬が、気づけばもうシニア世代に。時間が経つのは本当に早いものですね。今でも元気いっぱいで、毎日楽しそうに過ごしてくれている姿を見ると、改めて「健康でいてくれることが一番のプレゼントだなあ」と感じます。
ちゃびは普段から甘え上手ですが、この日は特別中の特別。まさに“主役”として、家族みんなで心を込めてお祝いしました。
誕生日の我が家
誕生日の日の朝、ちゃびには 「Happy Birthday!!」と大きく書かれた前掛け を着けてもらいました。
ふだん洋服や飾りを嫌がるタイプではないので、本人もまんざらでもなさそう。家の中をちょこちょこ歩くたびに、前掛けがひらひら揺れて、それがまた可愛さ倍増!
この日だけは“誕生日様”ということで、ちゃびのお願いやわがままには誰も逆らいません。ソファの真ん中を占領しても、ポタのお気に入りの毛布を取り上げても、誰も文句を言わず、ただただニコニコ見守るのみ。本人もそれを理解しているのか、終始穏やかで怒る事がない(笑)。
王様な一日を満喫していました。
誕生日プレゼント
プレゼントには、 牛乳やヤギミルクを入れて、ペロペロと舐めながら楽しめるボール付き小皿 を用意しました。
こちらのアイテム!
新しいおもちゃ兼食器に、ちゃびは大喜び!しばらく夢中になってペロペロしている姿は、本当に楽しそうでした。
ところが、横でじーっと羨ましそうに見つめるのがポタ。
「ボクも欲しい…」と視線で訴えかけてくるものの、ポタの分は今回は用意なし。試しに近づいて使おうとしたら、ちゃびが 「これは私の!」 とばかりに激怒!この日ばかりは絶対に譲りませんでした(笑)。
ポタがしょんぼりしていたので、次の誕生日には同じものをプレゼントしてあげる予定です。やっぱり兄弟で平等にしないとね。
ケーキでお祝い
夜には、事前に買っておいた わんこ用の冷凍ケーキ を解凍して用意。
半分こしたら無惨な姿に(笑)
キャンドルこそ立てなかったものの、ちゃび用テーブルにケーキを置いただけで、ちゃびの目はキラキラ。みんなで「ハッピーバースデー!」と声を合わせてお祝いすると、ちゃびは待ちきれない様子で目はキラキラ。
ひと口食べさせると、もう止まらない!夢中になって食べ進めるちゃびを見ながら、私たちもついつい笑顔に。わんこ用ケーキのおかげで、家族全員が「お誕生日会」気分を味わうことができました。
まとめ
こうして無事に11歳を迎えられたちゃび。
まだまだ元気で若々しいけれど、やっぱりこれからはシニア犬らしいケアも意識していかないといけませんね。健康に気を配りつつ、来年も再来年も、その先もずっとお祝いできるようにしたいと心から思います。
ちゃび、11歳のお誕生日おめでとう!これからも“誕生日様”のように、堂々と幸せいっぱいに過ごしてね。
コメント