犬種紹介 アイリッシュ・ウルフハウンド

大型犬

優しき巨人、堂々たる風格!アイリッシュ・ウルフハウンドの魅力をご紹介!

元ペットショップ店員オリジナルランキング番外編

※サイズや飼育環境の面から一般流通はほとんどなく、ブリーダー経由が主となるためランキング外としています。

アイリッシュ・ウルフハウンドは、全犬種の中でも最大級の体高を誇る超大型犬です。

その圧倒的な存在感とは裏腹に、性格はとても穏やかで優しく、まるで“大きなぬいぐるみ”のような温厚さを持っています。

威厳に満ちた佇まいは、見る者すべてを魅了します。


アイリッシュ・ウルフハウンドの歴史と出身

名前の通り、アイルランド原産の犬種で、古代からオオカミや大型獣の狩猟に使われてきました。

「ウルフハウンド(狼狩り犬)」の名のとおり、たくましく力強いボディを持ち、戦場や貴族の護衛としても活躍した記録があります。

一時は絶滅の危機に瀕しましたが、19世紀に復元され、今では「優雅な巨人」として世界中に愛されています。


アイリッシュ・ウルフハウンドのサイズ

項目 数値
体高 約76〜86cm
体重 約48〜60kg
体長 約110cm前後
平均寿命 約6〜8年

立ち上がると人間の身長を超えることもある巨大な体は、まさに圧巻です。


アイリッシュ・ウルフハウンドの毛色

粗めのラフコート(ワイヤー調の被毛)に包まれており、優しい印象を与えます。

抜け毛は比較的少なめですが、定期的な手入れは必要です。

  • グレー

  • ブリンドル

  • レッド

  • ブラック

  • フォーン

  • ホワイト

色のバリエーションが豊富で、毛の質感と相まって落ち着いた風格が際立ちます。


アイリッシュ・ウルフハウンドの魅力と特徴

とにかく優しい性格

家族に対しては非常に穏やかで、子どもや他の犬とも仲良くできるタイプです。

巨体でも繊細な感情表現

大きな体を持ちながら、驚くほど繊細で空気を読んだ行動をする場面も。

気品ある外見と動き

歩くだけで絵になるような、静かな気品と優雅さを備えています。


アイリッシュ・ウルフハウンドのお世話のポイント

広い生活スペースの確保が必須

ソファもベッドも占領するほどの大きさなので、室内でもある程度の広さが求められます。

骨や関節への配慮を忘れずに

成長期の無理な運動や高い段差には注意が必要です。滑らない床も重要です。

穏やかな性格にあわせた接し方を

大きくても甘えん坊な面があるため、愛情たっぷりの接し方が向いています。


気を付けたいポイント

寿命は短めの傾向

大型犬ゆえに寿命はやや短く、健康管理にはより一層の注意が必要です。

運動不足にならないよう注意

激しい運動は不要ですが、毎日しっかりとした散歩は欠かせません。

巨体ゆえの費用や設備

食費・医療費・グッズ代など、全てが“ビッグサイズ”になる点も覚悟しておきましょう。


まとめ

アイリッシュ・ウルフハウンドは、その大きな体と穏やかな性格で、まるで“優しさの塊”のような存在です。

しっかりとした住環境とケアを用意できる方にとっては、最高のパートナーとなるでしょう。

日本では滅多に見られないレアな犬種ですが、その魅力は知れば知るほど深まります。


ぬーのひとこと

とにかくおっきい!その分寿命も短く、精一杯愛情を注いであげてくださいね!

犬種紹介シリーズはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました