わんちゃん旅行記⑤ お気に入りの地、仙台へ

わんちゃんとの日々

わんちゃん旅行記⑤ お気に入りの地、仙台へ

【前回までのリンク】
わんちゃん旅行記①
わんちゃん旅行記②
わんちゃん旅行記③
わんちゃん旅行記④


道の駅SORAIRO国上で目覚める朝。
ちゃび&ポタのごはん&お散歩から1日がスタート。

もうこのルーティンもすっかり定着。
「今日はどこ行くの?」って顔で見上げてくるちゃびとポタに、心の中で「仙台だよー!」と返答。

連日の移動で体調に変化がないかチェック。
目、鼻、口、皮膚、手足、お腹、食欲、便の状態…OK!!
このまま4人全員が体調崩さずに旅行終わりまでいきたいね!

朝風呂はてまりの湯へ!

「昨日のさくらの湯が良すぎたなぁ…」なんて言いながら向かったのは、道の駅併設の

【てまりの湯】

正直、湯舟はちょっと狭い&種類少なめで、個人的には断然「さくらの湯」だなぁと。
それでも朝風呂はやっぱり最高の贅沢!

ぽかぽかのお湯に浸かりながら、体をゆっくり目覚めさせるこの時間。
ちゃび&ポタはその間、厳戒態勢で車内待機(短時間・温度・防犯ばっちり)

でも、さくらの湯の方が良かったなぁと最後までぼやきながら、なんだかんだ朝風呂最高、さっぱり完了!

爆食反省モードの朝

道の駅のお店が開いたので、ちょっと寄り道。
めちゃくちゃ美味しそうな地元グルメが並んでたんだけど……

昨晩の「天丼→ばくだんおにぎり」コンボで胃袋崩壊済み。
ここはグッと我慢。「夜に全力出す!」と誓い、涙をのんでスルー。

えらいぞ自分。

いざ仙台へ!4時間のドライブ開始!

朝風呂でスッキリしたところで、いよいよ新潟→仙台の4時間コースへ出発!

仙台は、太陽とぬーがかつて2年ほど住んでいた大好きな街
「帰ってきた〜」という気分でワクワクが止まらない!

ちゃび&ポタも、道中こまめなサービスエリア休憩で、しっかりリラックス
サービスエリアって、人間だけじゃなくてわんこにも優しい場所が増えてて嬉しいよね。
公園みたいなのもあれば、ドックラン付きもあって犬に優しい(笑)

本日の宿:備長炭の湯 小野屋ホテル

仙台市内に入り、チェックインしたのは

【備長炭の湯 小野屋ホテル】公式サイトはこちら

仙台市内ではかなり貴重なペットOKのホテル
しかもわんちゃん専用入口じゃなくて、キャリーに入れてそのまま入館できるタイプ!(1匹2200円なり)

建物は年季が入ってるけど、

  • お風呂に備長炭入り

  • マッサージチェア完備

  • フリードリンクあり

と、なんだかおもてなししたい感”が伝わってくるホテルで、個人的には結構好きなやつ!

ちゃび&ポタのご飯にはまだ早いので、お部屋でまったりお留守番してもらって、
太陽&ぬーは、一足先にお楽しみの夜ごはんへGO!

仙台ごはんはカレーの名店へGO!

向かった先は、多賀城にある

【ダルバール多賀城店】食べログページはこちら

実はここ、昔は「ガネーシャ」って名前で太陽が通い倒してた名店(何十回いったやら…)
名前は変わったけど、メニューはそのままで変わらず健在!

注文したのは、いつものやつ。

スペシャルセット ×2、ナンはゴマナン!
カレーはチキン・マトン・キーマの王道3種チョイス。

「サラダの時点で美味過ぎる」
「このマンゴーラッシーは他では味わえない」

「ナン…うますぎて泣きそう」
「カレーも絶妙やん」

「このナンにチキンとサラダ挟むと二度美味しいんよ」
「あーだめだ、ナンおかわり」
とか言いながら、おかわりまでして胃袋再崩壊。完封負け。

だが、一片の後悔も無し。

ホテルに戻って、わんことゆったり

満腹でフラフラになりながらホテルへ戻ると、ちゃび&ポタがお利口にお留守番してくれていた…(感動)

すぐにごはんをあげて、
太陽&ぬーは、備長炭の湯へダイブ!

「炭、入ってるな~」って思いながら、
なんとなく肌がつるっとするような、しないような…でも気分は良い!

風呂上りはfreeドリンクのアイスコーヒーが美味しかったです。

旅の疲れをマッサージで癒す

この数日で体はしっかりガタガタ。
というわけで、マッサージにGO!再度街に繰り出す(ちゃびポタすまん)

ちゃび&ポタはその間、お部屋でぐっすり。
太陽&ぬーは「やっぱり人の手には勝てん」とか言いながら、
全身ほぐされて天にも昇る気持ちに。

 

しっかり満腹、しっかりリラックス。
そしてしっかり就寝と、部屋に着くと即爆睡でした。

次回、わんちゃん旅行記⑥ 秘境 蛇のゆ湯吉

熊への警戒、心霊現象の恐怖。4人は生き残れるのか!?

お楽しみに~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました