今回は、頭脳明晰なエリート犬!頼れる相棒「ジャーマン・シェパード・ドッグ」についてご紹介します!
元ペットショップ店員によるオリジナル人気ランキング第41位!!
賢くて、強くて、優しい——
ジャーマン・シェパードはまさに“万能型”のスーパードッグです!
警察犬や災害救助犬としても活躍する姿が印象的ですが、家庭犬としても非常に優秀。頼れる存在感と忠誠心の強さで、一緒に暮らせばその賢さに驚かされること間違いなしです。
ペットショップでの取り扱いはあまり多くはありませんが、根強い人気があります。大型犬に慣れている方や、しっかり向き合いたい方におすすめの犬種です。
ジャーマン・シェパード・ドッグの歴史と出身
原産国はドイツ。19世紀末に牧羊犬として作出され、知能と作業能力の高さから、瞬く間に軍用犬・警察犬としても重宝されるようになりました。
第一次世界大戦や第二次世界大戦では軍用犬として活躍し、その後は世界中で作業犬・家庭犬として高い評価を得ています。
ジャーマン・シェパード・ドッグのサイズ
- 
体高:オス 約60〜65cm、メス 約55〜60cm 
- 
体重:オス 約30〜40kg、メス 約22〜32kg 
- 
体長:体高よりやや長め 
がっしりとした骨格に筋肉質な体つきで、機敏さと力強さを兼ね備えています。


- 
平均寿命:9〜13年 
ジャーマン・シェパード・ドッグの毛色
- 
ブラック&タン(黒と茶のコンビ) 
- 
ブラック 
- 
セーブル(黒の差し毛入りの茶系) 
- 
ホワイト(※一部の団体ではスタンダード外) 
被毛はダブルコートで、密な下毛と中程度の長さの上毛に覆われています。抜け毛はかなり多め!
ジャーマン・シェパード・ドッグの魅力と特徴
- 
頭がよくて学習能力が高い 
 命令の理解が早く、トレーニング次第でさまざまなことを覚えてくれます。
- 
飼い主への忠誠心が強い 
 「この人についていく」と決めたら一途!しっかり絆を築ける犬種です。
- 
運動能力が高く作業意欲も旺盛 
 アジリティ、服従訓練、追跡など何でもこなすスーパーマン。
お世話のポイント
- 
十分な運動が必須! 
 毎日の散歩+頭を使う遊びやトレーニングが必要です。刺激がないとストレスに。
- 
抜け毛対策をしっかり 
 特に換毛期はごっそり抜けるので、ブラッシングは週3〜毎日が理想。
- 
しつけは一貫性を持って 
 非常に賢い反面、主導権を握られるとコントロールが難しくなることも。信頼関係が大事です。
気を付けたいポイント
- 
股関節形成不全に注意 
 大型犬に多く見られる遺伝的疾患。信頼できるブリーダーからの迎え入れが重要です。
- 
過度な番犬気質をコントロール 
 警戒心が強いため、社会化不足だと攻撃的になることも。子犬期の経験がカギ。
- 
初心者にはややハードル高め 
 知能・運動量・気質すべてにおいて“犬慣れ”している人向けの犬種です。
まとめ
ジャーマン・シェパード・ドッグは、知性・忠誠・力強さを兼ね備えたまさにエリート犬。共に過ごす時間の中で、深い信頼関係を築くことができる、最高のパートナーになります。
ただし、甘やかしはNG。しっかり向き合う姿勢が求められます。
「賢くて頼れる犬がいい」「一緒に訓練やアクティビティを楽しみたい」そんな方にピッタリの相棒です!
 
  
  
  
  

コメント